January 26, 2012

Making Onigiri/おにぎりの作り方

Edited to add a note on Feb. 3.
I have done enough searching, and found that I need not make any changes to my present method but found that I have to add additional notes for clarity, so I have revised this post.
2月3日に注を追加:
十分に検索をして、現在の方法を変える必要はないが、明確にするため注をさらに書く必要があると分かったので、この投稿を改訂します。

Edited to add a note on Jan. 27:
Note: I will try to improve my way of making onigiri. When I'm satisfied with my new way, I will describe it in my blog.
1月27日に注を追加:
注: 私のおにぎりの作り方を改善しようと思います。新しい方法に満足したら、このブログに載せます。

As I said in the preceding post, my way of making onigiri has changed over the years, and the following is my most recent method:
前の投稿で述べたように私のおにぎりの作り方は年月を重ねるごとに変わってきました。最近の方法を説明します。

1. Making onigiri with filling in them
1. 中に具を入れたおにぎりの作り方

Setup:
準備:
In a container, combine water and salt at a ratio of 1:2.
容器に、水と塩を1:2で合わせます。
Dense salt water is superior to salt in solid form in that it serves two purposes at the same time: wetting your hands and seasoning onigiri with salt.
Note: Adjust the water-to-salt ratio to your preference in the range of, say, 1:2 to 2:1. One site even says to use 10 g salt and 100 g water.
濃い塩水は、手を濡らす、おにぎりに塩味をつけるという2つの目的を同時に果たすという点で固体の塩より優れています。
注: 水と塩の割合は、1:2~2:1の範囲で好みに合わせて調整して下さい。塩を10 g、水を100 g使うというサイトもあります。

Shown right are a bottle of salmon flakes with a spoon in it and a container with 3 g katsuobushi (dried bonito shavings) and 1 tsp soy sauce, with a pair of chopsticks on it. I am going to make two salmon flake onigiri and two okaka (= katsuobushi) onigiri.
Note: Popular fillings include:
Umeboshi, tuna mayo, grilled salmon, grilled tarako (cod roe), mentaiko (spicy code roe), kombu (pre-seasoned), okaka* (katsuobushi + soy sauce)
*Okaka is another name for katsuobushi (dried bonito) and kezuribushi (dried bonito shavings). This word is actually a nyobo koboba, but is now often used to mean a mixture of katsuobushi and soy sauce as a filling for onigiri.
右側にあるのは、サーモンフレークの瓶で、スプーンを入れてあります。それから、鰹節を3gとしょう油を小さじ1を入れた容器(箸が一膳)。サーモンフレークのおにぎりを二つ、おかか(鰹節)のおにぎりを二つ作るつもりです。
注: 人気のある具としては、
梅干、ツナマヨ、焼き鮭、焼きたらこ、明太子、昆布、おかか*などがあります。
*「おかか」とは鰹節や削り節の別名です。この言葉は実際は女房詞(にょうぼうことば)なのですが、おにぎりの具として鰹節としょう油を混ぜたものを指すことが多いです。


The bowl contains hot rice, and a large spoon is provided.
Note: Preferably, use just cooked rice. Otherwise, reheat leftover cold rice in a microwave. You cannot make decent onigiri with cold rice.
0. Wet your hands with salt water.
Note: Avoid wetting your hands too much.
1. Scoop an appropriate amount of rice, and place it on the palm of your left hand (if you are right-handed).
Note: Please read "your left hand (if you are right-handed)" as "one hand".
My onigiri are relatively small, about 85 g in weight, as compared with conbini (convinience store) onigiri, which are typically 100-110 g. I used to make much bigger ones, probably twice as large. My wife and children used to complain that they were too big for them. Now I make women- and children-friendly onigiri.
2. Make a dent at the center of the rice with your thumb.
Note: For a small amount of rice, you can easily make a dent with the thumb of the hand on which the rice is placed. For a larger amount, you may have to use the other hand to make a dent.
3. Put some ingredient (salmon flakes, for example) in the dent. (You may want to add some additional rice on top of the ingredient to fully cover it.)
Note: I personally don't want to add any additional rice because that will increase the weight of the onigiri.
ボールには熱いご飯が入っていて、大きなスプーンがついています。
注: できれば、炊き立てのご飯を使って下さい。でなければ、残りの冷や飯(ひやめし)を電子レンジで温めて下さい。冷や飯ではちゃんとしたおにぎりは作れません。
0. 塩水で両手を濡らします。
注: 手を濡らしすぎないように注意して下さい。
1. ご飯を適量すくい、左の掌(てのひら)に載せます(右利きの場合)。
注: 「左の掌(てのひら)...(右利きの場合)」は、「片手の掌(てのひら)」に読みかえて下さい。
私のおにぎりは、小さめで、約85 gです。コンビニのおにぎりは一般的に100~110 g程度です。以前はもっと大きな、多分、今の2倍くらいのおにぎりを作っていましたが、妻や子供たちが大き過ぎると文句を言うので、今では女性と子供に優しいおにぎりを作っています。
2. ご飯の中央に親指で凹みを作ります。
注: ご飯の量が少なければ、ご飯を載せた手の親指で簡単に凹み(へこみ)、窪み(くぼみ)を作れますが、量が多い場合は、もう一方の手で窪みをつけたほうがいいかも知れません。
3. 具(例えば、サーモンフレーク)を凹みに入れます(具の上にご飯もちょっと載せて、完全に隠してもいいです)。
注: 個人的には、ご飯を足すとおにぎりが重くなるので、やりたくないです。
4. Make the rice into a ball shape, with your both hands.
4. 両手を使って、ご飯をボールの形にします。
5. Place the ball of rice in your right hand. Support it with your palm and four fingers.
Note: Please read "your right and" as "one hand". I am surprised that all the people I checked on the Internet use their left hand to support the onigiri. I am also surprised that I find myself unable to turn onigiri properly with my left hand!
5. ボールにしたご飯を右手に置きます。掌と四本の指で支持します。
注: 「右手」は「片手」に読みかえて下さい。インターネットで調べた人はみな左手を使っておにぎりを支えているので驚きました。また、私自身は左手ではうまくおにぎりを回せないことに驚きました。
6. Make your left hand into a shape like this. (This photo is taken afterwards.)
注: Please read "your left hand" as "the other hand."
6. 左手はこんな形にします(この写真は後で撮りました)。
注: 「左手」は「もう一方の手」に読みかえて下さい。
7. Shape the onigiri into a triangle, making sure that your right palm and four fingers support the sides of the onigiri. Just support the sides, avoid packing the onigiri.
More specifically, shape the rice with your both hands, turn the onirigi by 120 degrees, shape, turn by 120 degrees, shape, turn by 120 degrees, and shape for the final (fourth) time. Again, DON'T PACK THE RICE, JUST SUPPORT IT.
Note: This step is really hard to explain. View the videos below if you find the description difficult to understand.
Let me add that I determine the depth of the onigiri while shaping and turning the onigiri by slightly pressing the sides of the onigiri with the palm and four fingers of the hand supporting the onigiri.
7. おにぎりを三角にします。この時、右の掌と四本の指がおにぎりの両面を支えてください。両面を支えるだけで、押し固めないようにしてください。
具体的に言うと、両手でご飯を成形して、120度回転させ、成形し、120度回転させ、成形し、120度回転させ、最後に(四回目)成形し終えます。繰り返しますが、押し固めずに、ただ支持してください。
注: このステップは本当に説明し難いです。分かり難い場合は、下記のビデオを見て下さい。
私は、おにぎりを握って、回す間に、おにぎりを支えている手の手の平(掌)と四本の指でおにぎりの両面を軽く押して、おにぎりの奥行きを決めます。
Done!
完成!
Note: I make it a point to shape four times and turn three times only to avoid packing the rice tightly. You may want to shape and turn more times to make your onigiri into a perfect triangle.
Some of the filling is visible on the surface, but I don't care. I sometimes intentionally make some visible on the surface so that I can tell what the filling is later.
注: 私はご飯を握り過ぎないよう、握るのは四回、回すのは3回だけにしていますが、おにぎりをもっと何回も握って、回して、完全な三角形にしても良いかも知れません。
具が一部、表面に見えますが、私は気にしません。後で具が何だかすぐ分かるようにわざと少し見えるようにすることもあります。

You can tell what the fillings are at a glance.
具が何か一目で分かります。
I had one onigiri without nori. I wrapped two in nori in my usual way, and one entirely in nori like my mother used to do.
一つは海苔なしで食べました。二つは私のいつもの巻き方で海苔を巻き、一つは、母がしていたように海苔を全体に巻きました。
Note: You may decide to wrap onigiri with nori at the time of eating to enjoy the crispy nori.
注: パリッとした海苔を楽しみたければ、食べる時に海苔を巻いてもいいです。

References:
参考:
Basics of Cooking: Making Onigiri/料理の基本 おにぎりの握り方
Video teaching you how to make rectangular onigiri and cylindrical (tawara gata) ones .
三角形のおにぎりと俵形のおにぎりの作り方を教えるビデオ。
Making Salted Rice Balls/塩むすびの作り方
Video teaching you how to make simple "shio musubi" (salted rice balls)
Note that musubi and o-musubi are synonymous with onigiri.
単純な「塩むすび」の作り方を教えるビデオ。
「むすび」、「おむすび」は「おにぎり」と同義です。

January 24, 2012

Onigiri/おにぎり

Last Sunday, I made onigiri (rice balls) for my son.
日曜に、息子のためにおにぎりを作りました。

One important thing to remember when making onigiri is, "Make while the rice is hot."
おにぎりを作るときに大切なことの一つは、「ご飯が熱いうちに作る」ことです。

My way of making onigiri has changed over the years, and here is my present method:
0. Put some cold water in a container, and set aside.
1. Put some hot rice in a bowl.
2. Add a certain ingredient, mix well with a large spoon.
3. Wet my hands by dipping them in the container of water, scoop some rice with the spoon, and place it on my left hand.
4. Make the rice into a rectangle in my left hand, turning it with my right hand four times ONLY.
私のおにぎりの作り方は年を重ねるごとに変わって来ましたが、現在の方法は次の通りです。
0. 容器に水を入れて、置いておく。
1. ボールに熱いご飯を入れる。
2. 具を入れ、大きなスプーンでよく混ぜる。
3. 両手を水の入った容器に入れて濡らし、スプーンでご飯を取り、左手に置く。
4. 右手で4回だけ回しながら、左手でご飯を三角形にする。
5. Cut each sheet of nori lengthwise into four strips. Wrap each onirigi in one strip of nori.
6. Place one onigiri at the center of a sheet of plastic wrap.
5. 海苔一枚を縦に4枚に切る。おにぎりをそれぞれ一片の海苔で包む。
6. 一つのおにぎりをラップの中央に置く。
7. Wrap it this way first.
7. まずは次のように包む。
8. Then, wrap it this way.
8. それから、次のように包む。
Done!
完成!
My son took three of them with him. I had the rest for lunch that day.
息子は三つ持って行きました。残りはその日の昼食に私が食べました。

January 20, 2012

Ramen Nabe/ラーメン鍋

The last mushrooms (shiitake) went into ramen nabe after all.
最後のきのこ(椎茸)は結局、ラーメン鍋にしました。

I finely chopped the steams of the shiitake and put them in the tsukune.
椎茸の軸の部分は刻んで、つくねに入れました。
I cooked the nabe entirely on the gas stove in the kitchen.
鍋は台所のコンロで完全に火を通しました。
except some tsukune.
つくねを少し残した以外は。
I put a total of three servings of instant tonkotsu ramen noodles.
インスタントの豚骨ラーメンを全部で3人分入れました。
Cheap but surprisingly tasty!
安っぽいですが、驚くほど美味しかったです。

January 19, 2012

Mushroom Gratin/きのこのグラタン

I made mushroom gratin as part of supper tonight.
今日の夕飯にはきのこグラタンを作りました。

First of all, I pan-fried this maitake, which was part of the prize for the Special Award.
最初に、特別賞の賞品の一つ、この舞茸(マイタケ、まいたけ)をフライパンで炒めました。
It is important to note that you should avoid rinsing mushrooms whenever possible. I didn't rinse the maitake before pan-frying.

As usual, I put the mushroom, add a small amount (say, 1 tsp) of oil and a small amount (say, 1/2 tsp) of salt, and turned on the heat to medium, and put on the lid. I intentionally scorched the mushroom slightly, took off the lid, stir-fried slightly, turn off the heat, and added some soy sauce. Not butter this time.

きのこはできるだけ洗わないほうがいいです。私は、この舞茸を炒める前に水で洗ってません。

いつも通り、きのこを入れ、油を少量(小さじ1位)と塩を少量(小さじ1/2位)を入れ、中火にして、蓋をしました。きのこをわざと少し焦がして、蓋を取り、少し炒め、火を消して、しょう油を加えました。今回はバターは入れませんでした。
Slightly scorched maitake, combined with slightly scorched soy sauce, is really delicious (which I learned from mistakes).
少し焦げた舞茸と少し焦げたしょう油はすごく美味しいです(間違いから学んだことです)。

I used the leftover fried mushrooms to make gratin.
グラタンを作るのに残りのきのこ炒めを使いました。
2 medium onions
1 chicken thigh
4 tbsp flour
200 ml milk
1/2 tsp salt
1/2 tsp instant dashi
Leftover fried mushrooms
玉ねぎ 中 2個
鶏の腿肉 1枚
小麦粉 大さじ4
牛乳 200 ml
塩 小さじ1/2
出汁の素 小さじ1/2
残りのきのこ炒め
First, fry onion, then add chicken (and mushrooms). When they are done, turn off the heat, sprinkle flour and add milk. Turn on the heat again. Stir constantly until sticky.
まずは玉ねぎを炒め、鶏肉(ときのこ)を足します。火が通ったら、火を止め、小麦粉を振りかけ、牛乳を入れます。火をまた点けて、粘りが出るまで混ぜます。

I put about 60% of the ingredients to the toaster oven tray. I sprinkled some panko and cheese for pizza on top of it.
具の約6割をオーブントースターのトレイに載せました。その上にパン粉とピザ用のチーズを載せました。
And, heated for about 6 min.
約6分加熱しました。
Note that my gratin is macaroni- or potato-less by default. The reason is that we want to have it as an okazu (side dish) for rice, not as a main dish.
私の作るグラタンは通常、マカロニやポテトは入っていません。理由は、メインディッシュとしてではなく、ご飯のおかずとして食べたいからです。

Even leftover spaghetti is an okazu for rice.
残りのスパゲティもご飯のおかずです。

January 18, 2012

Meat Sauce Spaghetti, etc./ミートソーススパゲティーなど

Today, I received a box of six different mushrooms from the Uonuma Kinoko and Sansai Promotion Association, as the prize for the Special Award I won.
今日は、魚沼きのこ・山菜振興協議会から、特別賞の賞品として6種類のきのこが入った箱を頂きました。
Top: Enokitake, buna shimeji, and shiitake
Buttom: Eryngii, nameko, and maitake
上: えのきたけ、ぶなしめじ、しいたけ
下: エリンギ、なめこ、まいたけ

So, tonight's supper contained a lot of mushrooms!
というわけで、今夜の夕飯にはきのこをいっぱい入れました。

Stir-fried kinoko with butter and soy sauce:
きのこ炒め、バターとしょう油入り:
3 shiitake + 3 eryngii + 1 pack buna shimeji
しいたけ三つ+エリンギ三つ+ブナシメジ1パック

"Meat sauce" for spaghetti:
スパゲティーのミートソース:
370 g ground pork, remaining eryngii, onion, carrot, canned tomato, dried basil, ketchup, chuunou sauce, soy sauce, mirin, sake, salt
豚肉370 g、残りのエリンギ、玉ねぎ、にんじん、トマト缶、乾燥バジル、ケチャップ、中濃ソース、しょう油、みりん、お酒、塩

Miso soup with nameko and a salad of boiled enoki, wakame, fake crab meat sticks, white sesame seeds, and yuzu zest:
なめこの味噌汁と、茹でえのき、ワカメ、かにかま、白ゴマ、柚子の皮のサラダ:
The salad dressing was:
3:3:1 mixture of vinegar, soy sauce, and sesame oil plus yuzu juice
サラダのドレッシングは:
お酢としょう油とごま油を3:3:1で混ぜたものに、柚子果汁を足しました。

January 17, 2012

Seafood Okonomiyaki/シーフードのお好み焼き

As part of supper tonight, I made seafood okonomiyaki.
今日の夕飯には、シーフードお好み焼きを作りました。

I used store-bought, premade okonomiyaki mix, which contains yamaimo and dashi among others. Part of the reason why I wanted to make okonomiyaki was that I wanted to use up all the ten kasu (also called age dama) that I had stored in the freezer. Ten kasu is a byproduct of tempura making. You scoop up the tiny bits of tempura batter from the pot while making tempura. You can just throw them away, but stingy people like me just couldn't do that!
市販の出来合いのお好み焼き粉を使いました。山芋や出汁が入っています。お好み焼きを作りたかった理由の火等は、冷凍庫に入れてあった天カス(または揚げ玉)を使い切りたかったからです。天カスは天ぷらを作っている最中にできる副産物です。天ぷらを作っている時に鍋から小さな天ぷらの衣の粒をすくい上げます。捨ててもいいですが、私のようなけちな人間はとても捨てられません。

Home-made tenkasu in the middle:
中央に自家製の天カスが見えます。
I made a terrible mistake of putting frozen seafood to the okonomiyaki batter. Frozen seafood thawed while being pan-fried, making the batter very watery. I managed to make four passable okonomiyaki.
冷凍のシーフードをお好み焼きの生地に入れるというひどい過ちを犯してしまいました。冷凍のシーフードは焼いている間に解答し、生地がとても水っぽくなってしまいました。どうにかお好み焼きを4枚作りました。

For 4 okonomiyaki with a diameter of 18 cm, you will need:
400 g cabbage
200 g water
200 g okonomiyaki mix
2 eggs
1 pack (270 g) frozen seafood
Home-made tenkasu
Note: The weight of cabbage should be equal to the total weight of water and okonomiyaki mix.
直径18 cmのお好み焼きを4枚作るのに必要な具材:
キャベツ 400 g
水 200 g
お好み焼き粉 200 g
卵 2個
冷凍シーフード 1パック(270 g)
自家製天カス
注: キャベツの重さは水とお好み焼き粉の重さの合計と同じにします。
My toppings are:
Beni shoga (red pickled ginger)
Dried bonito shavings
Ao nori (a type of seaweed)
Equal amounts of chuunou sauce and ketchup
No mayonnaise for me. My daughter put a lot of mayonnaise on hers.
私のトッピングは:
紅しょうが
鰹節
青海苔
中濃ソースとケッチャップを同量
マヨネーズは使いません。娘は自分のお好み焼きにマヨネーズをいっぱい載せました。

Some people like to use okonomiyaki sauce, which is sweet, but a combination of chuunou sauce and ketchup is good enough for us.
甘いお好み焼きソースを使いたがる人もいますが、私たちには中濃ソースとケチャップの組み合わせで十分です。

January 16, 2012

Other Dishes I Applied for the Recipe Contest With/レシピーコンテストに応募した他の6つの料理

Here are the other six dishes I applied for the recipe contest with:
1. Nabe (one-pot dish) with dried mushrooms
2. Curry udon with enoki
3. Enoki soup
4. Pork and mushrooms stir-fried with doubanjiang
5. Tsuke men (lit. dipping noodles) & mushroom soup
6. Pork kimchi with mushrooms

レシピーコンテストに応募した他の6つの料理です:
1. 干しきのこ鍋
2. えのきカレーうどん
3. えのき汁
4. 豚肉の豆板醤炒め、きのこ入り
5. つけ麺&きのこ汁
6. きのこ入り豚キムチ

1. Nabe (one-pot dish) with dried mushrooms
1. 干しきのこ鍋

For this dish, I dried enoki and shiitake in the sun for one day.
この料理では、エノキとシイタケを一日、天日干ししました。
I didn't throw the stems away.
軸の部分も捨てません。

2. Curry udon with enoki
2. えのきカレーうどん
Simple udon with sliced onion and enoki (no meat)
薄切りの玉ねぎとえのき(肉なし)で作った簡単なうどんです。
3. Enoki soup
3. えのき汁
For this dish, I processed enoki in a blender until puree.
この料理では、えのきをピューレ状になるまでミキサーにかけました。
4. Pork and mushrooms stir-fried with doubanjiang
I intended to make pork kimchi, but I failed, partly because what I thought was gochujang was actually doubanjiang.
4. 豚肉の豆板醤炒め、きのこ入り
豚キムチを作るつもりでしたが、コチュジャンだと思っていたのが実際は豆板醤だったこともあり、失敗しました。

5. Tsuke men (lit. dipping noodles) & mushroom soup

For this dish, I used the trick of turning hiyamugi noodles into ramen noodles by boiling with water and baking soda.
5. つけ麺&きのこ汁
この料理では、冷麦をお湯と重曹で茹でてラーメンの麺にするという裏技を使いました。

6. Pork kimchi with mushrooms
Simple dish made by stir-frying pork, kimchi, and mushrooms
6. きのこ入り豚キムチ
豚肉、キムチ、きのこを炒めて作った簡単な料理

Note that one of the requirements for this recipe contest is that the dish is a simple one that can be made by anyone. Another requirement is the use of mushrooms. Using different types of mushroom is a big plus in this contest.
このレシピーコンテストの要件の一つは、誰でも作れる簡単な料理であること。また、きのこを使うことも要件です。このコンテストでは、色々な種類のきのこを使うと評価が高くなります。

January 14, 2012

Tanindon/他人丼

I made tanindon as part of supper tonight.
今日の夕飯には他人丼を作りました。

First of all, when I deep-fried pork balls yesterday evening, I remembered Sissi's comment about how to keep tempura warm. So, I tried to keep the pork balls warm in the toaster oven after deep-frying them.
まず、昨日の夕方、豚団子を揚げていた時に、天ぷらの保温の仕方についてのSissiさんのコメントを思い出し、豚団子を揚げた後にオーブントースターで保温しました。
Tanindon
Tanin = Stranger(s)
Pork and eggs are strangers, right? (laugh)
Don is short for donburi (large rice bowl).
Tanindon is a variation of oyakodon.
Oyako = Parent and child
Chicken and eggs are parent and child, right (laugh)
Note: Tanindon may use beef, instead of pork.

他人丼
他人 = Stranger(s)
豚肉と卵は他人でしょ(笑)
丼(どん)は「どんぶり」の略です。
他人丼は親子丼の仲間です。
親子 = Parent and child
鶏肉と卵は親子でしょ(笑)
注: 他人丼は豚肉ではなく、牛肉を使う場合があります。

Ingredients for 6 servings
2 medium onion
300 g thinly sliced pork

300 ml water
1/2 tsp instant dashi
75 ml soy sauce
75 ml mirin
(Dashi, soy sauce, and mirion ratio = 4:1:1)
1 knob ginger, grated

6-8 eggs

6人分の材料
玉ねぎ 中 2個
豚の薄切り 300 g

水 300 ml
出汁の素 小さじ1/2
しょう油 75 ml
みりん 75 ml
(出汁、しょう油、みりんの割合= 4:1:1)
おろした生姜 1かけ

卵 6~8個

For details of how to make tanindon, search my blog for oyakodon and simply substitute pork for chicken.
他人丼の詳しい作り方は、このブログ内で親子丼を検索し、鶏肉の代わりに豚肉を使ってください。
This time, I used a frying pan to make tanindon for 6 servings at a time, not an oyakonabe to make tanindon for one serving at a time. Nevertheless, the resulting tanindon was as tasty.
Note that my family had the tanindon (I mean, tanindon topping) as a side dish.
今回は、親子鍋を使って一人分づつ作るのではなく、フライパンを使って、6人分の親子丼をを一度に作りました。それでも、出来上がった他人丼は美味しかったです。
私たち家族は他人丼(他人丼の具)をおかずとして食べました。

Subuta (Sweet and Sour Pork) with Pan-Fried Pork Dumplings/焼いた豚団子で作った酢豚

The other day, I made subuta with pan-fried pork dumplings.
先日、フライパンで焼いた豚団子で酢豚を作りました。

Ingredients for 4 x 2 = 8 servings

Pork dumplings

300 g pork scraps, finely chopped
2 tsp soy sauce
1 tsp sesame oil
1 tbsp komeko (rice flour) or katakuriko (potato starch)

4 x 2 = 8人分の材料

豚団子

豚こま 300 g、細かく切る
しょう油 小さじ2
ごま油 小さじ1
米粉または片栗粉 大さじ1

1/3 large bamboo shoot
2 medium onions
1 carrot

6 tbsp vinegar
4 tbsp soy sauce
2-4 tbsp sugar
(I used 2 tbsp.)
2 tsp chicken stock powder
(I used 2 tsp instant dashi instead.)
2 tsp komeko (rice flour) or katakuriko (potato starch)
140 ml water

タケノコ 大 1/3個
玉ねぎ 中 2個
ニンジン 1本

お酢 大さじ6
しょう油 大さじ4
砂糖 大さじ2~4
(私は大さじ2にしました)
鶏がらスープの素 小さじ2
(私は代わりに出汁の素を小さじ2にしました)
米粉または片栗粉 小さじ2
水 140 ml
I should have added green peppers to make it more appetizing! (They were rather expensive that day.)
もっと美味しく見えるようにピーマンを足せばよかったです(当日、ピーマンは高かったので)。

January 12, 2012

My Award-Winning Recipe for Mushroom Bibimbap/受賞したレシピ「きのこビビンバ」

Just a short note to tell you that I won the Special Award with my mushroom bibimbap recipe (Japanese only) in the recipe contest conducted by the Uonuma Kinoko and Sansai Promotion Association.

魚沼きのこ・山菜振興協議会主催のレシピコンテストで、きのこビビンバのレシピーで特別賞を受賞しました。

I'll provide more details of the recipe when I have more free time. Features of my recipe include the use of a single frying pan only (and two bowls).
もっと暇がある時にレシピーの詳細を書きます。私のレシピーの特徴はフライパンを一つしか使わないこと(ボールは2つ)です。

Edited to add the recipe on Jan. 16:
1月16日、レシピを追加:
Recipe title: Kinoko Bibimbap
Ingredients for 8 servings

400 g ground pork

1 pack oyster mushrooms
1 pack eryngii mushrooms


1 bunch spinach
1 pack bean sprouts
1/2 carrot

400 g kimchi

Seasonings * As I mentioned in the Comment field, taste after adding kimchi to decide how much seasonings to add.
2 tbsp soy sauce
2 tbsp mirin
2 tbsp "Kimchee Base"

Sesame oil

Note: Use a single large frying pan (diameter of 28 cm or greater). Two bowls are necessary.

Directions:

1. Put a large amount of water in a frying pan, and put on the stove.
2. Cut carrot into julienne strips and put in a colander.
3. Cut spinach into 3 cm lengths and put in another colander.
4. Wash bean sprouts and put in the colander containing spinach.
5. Cut oyster mushrooms into appropriate size. Cut eryngii mushrooms into julienne strips of the same size as "zenmai" (flowering fern sprouts).
6. When the pan comes to a boil, put carrot. 1 min. later, add spinach and bean sprouts (with the carrot kept in the pan), and boil for 2 min. Put in a colander to drain. Cool with cold water and squeeze.
7. Lightly wash the frying pan used in 1., wipe off moisture, put ground pork, turn on the heat, and fry (no oil required).
8. When the pork is nearly cooked (it need not be fully cooked), add the vegetables in 6., put on a lid, heat on medium heat for about 1 min. to fully cook pork.
9. Add kimchi, mix well, and taste. Decide on the amounts of soy sauce, mirin, and Kimchee Base to add.
(I decided to add 2 tbsp of each because it needed some saltiness and spiciness.)
10. Finally, sprinkle sesame oil for flavoring.

Cooking time: 20 min. if you do quickly by following the Directions.
Comment: Bibimbap is very popular among local elementary and junior high school students. Recently, it is more popular than curry. I had heard what it was like, and this year, I visited the Kyushoku (School Lunch) Center to see how bibimbap and other dishes were made. I sampled bibimbap for the first time and was able to confirm what it tasted like. Later, I made it with almost the same recipe at home, which delighted my children. Subsequently, I make it with some changes in my own way. This time, I made it using oyster mushrooms as the main mushroom and eryngii as a substitute for zenmai. The cooking time and the ease of cooking are important factors for me, so I decided to make it with a single frying pan. (Two colanders are necessary). I started making it past five, and completed it at 5:25.
I have a slight metabolic syndrome and hypertension, and I am currently losing weight, so out of concern for calories and salt content, I fried ground pork without oil, and I did not add seasonings at this point, tasted after adding kimchi and decided how much seasonings to add. I used home-made, not-so-spicy kimchi, so I added some Kimchee Base, but if you use store-bought spicy kimchi, you won't need Kimchee Base. You can add gochujang instead. If you don't want to make it spicy, add some Japanese miso. Sprinkling sesame oil at the last minute is a trick of mine to make its flavor stand out not in the kitchen but on the table.

Note:  While translating the original recipe written in Japanese, I found that I had mixed up the two words zaru (colander) and bowl.  I should have written, "Two colander and bowl sets are necessary."   
レシピタイトル きのこビビンバ
材料・分量 (8人前)
豚の挽き肉 400 g

ヒラタケ 1パック
エリンギ 1パック


ほうれん草 一把
もやし 1パック
にんじん 1/2本

キムチ 400 g

調味料*コメント欄に書いた通り、キムチを入れた段階で味見して、入れる量を決める。
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
キムチの素 大さじ2

ごま油

注: 大きなフライパン(直径28 cm以上)一つで作ります。ボールは2つくらい必要。
作り方 1. フライパンに水をたっぷり入れ、火にかける。
2. にんじんは千切りにして、ざるにあげる。
3. ほうれん草は3cmの長さに切り、洗い、別のざるにあげる。
4. もやしは洗い、ほうれん草と同じざるにあげる。
5. ひらたけは適当な大きな切る。エリンギは「ゼンマイ」と同じ太さに千切りにする。キムチは適当な大きさに切る。
6. 沸騰したら、にんじんを入れる。1分後(にんじんは鍋に入れたまま)、ほうれん草ともやしを入れ、2分茹でる。ざるにあげ、水を切り、冷水で冷まし、絞っておく。
7. 1.と同じフライパンを軽く洗い、水分をふき取り、豚の挽き肉を入れ、火をつけ、炒める(油は入れない)。
8. 大体火が通ったら(完全に火が通らなくてもよい)、6.の野菜を入れ、蓋をして、1分程度中火で加熱し、豚肉に完全に火を通す。
9. キムチを入れ、よく混ぜ、味見する。ここで入れるしょう油、みりん、キムチの素の量を決める。
(今回は塩味、辛みとも少し足りなかったので、すべて大さじ2とした。)
10. 最後に香り付けにごま油を振りかける。

料理時間 「作り方」の順序どおりテキパキやれば、20分。
コメント 給食の献立として地元の小中学生に大人気のビビンバ。最近ではカレーより人気があります。どんなものか大体は聞いていましたが、今年、給食センターでビビンバなどがどのように作られるのか見学し、また初めて試食をして、どんな味か確認することができました。その後、家でもほぼ同じレシピーで作ってみて、子供たちに喜ばれました。その後は、自分なりにアレンジして作っています。今回は、メインのきのことしてヒラタケ、ゼンマイの代わりとしてエリンギを使って、作ってみました。料理時間と料理の手軽さも私にとっては重要な要素なので、今回は、一つのフライパンで作ることにしました(ざるは2つ)。5時過ぎに始めて、5:25には完成しました。
また、私自身が軽いメタボ・高血圧で、減量中なので、カロリー、塩分を気にして、豚の挽き肉は油なしで炒め、調味料もこの時点では加えず、キムチを入れた段階で味見をして、入れる調味料の量を決めました。今回は自家製の、あまり辛くないキムチを使ったので、キムチの素を足しましたが、市販の辛いキムチを使えば、キムチの素は不要だと思います。もちろんコチュジャン(コチジャン)を入れてもいいです。辛くしたくなければ、日本の味噌を入れてみてください。また、最後にごま油を入れるのは、台所でではなく、テーブルでごま油の香りを引き立てるための、私の常套手段です。

注: 日本語で書いた元のレシピを訳している最中、ざるとボールをごちゃ混ぜに使っていることに気付きました。「ボールとざるがそれぞれ2つ必要」と書くべきでした。

January 10, 2012

Su Kombu (Vinegared Kombu)/酢昆布

I made su kombu.
酢昆布を作りました。

40 g kombu, cut into appropriate width strips
1 cup (200 ml) vinegar
In Japan, 1 cup is equivalent to 200 ml.
4 tbsp sugar
1 tsp salt
Combine them together in a container, let stand in the fridge for a whole day.

昆布 40 g、適当な幅に切る
お酢 1カップ(200 ml)
日本では、1カップ=200 mlです。
砂糖 大さじ4
塩 小さじ1
容器に全部混ぜて、冷蔵庫で丸一日寝かせる

Just combined together:
混ぜ合わせたばかり:
I let them stand in the fridge for two days.
冷蔵庫で二日間寝かせました。
I transferred the kombu to a bowl, one strip at a time, using a pair of chopsticks, and put them back to the fridge. I got this amount of liquid in the container.
昆布をボールに、箸で一枚づつ移し、冷蔵庫に戻しました。液がこれだけ容器に残りました。
Maybe 1 cup is more than enough. I won't throw the liquid away. I store it in the fridge.
1カップでは多いのかも知れません。液は捨てません。冷蔵庫に入れてあります。

Note that commercially available su kombu has white powdery substance on the surface. According to several sites, su kombu is dried and then coated with this substance. But some sites like this one (Japanese only) says that even home-made su kombu will develop white powder when stored in the fridge. (Visit this site and view the last photo.)
市販の酢昆布には表面に白い粉状の物質がついています。幾つかのサイトによると、酢昆布は乾燥させてから、この物質をつけるそうです。でもこのサイトなどでは、自家製の酢昆布でも冷蔵庫に入れておくと、白い粉ができるそうです(上記のサイトにアクセスして、最後の写真を見て下さい)。

To be continued.
続く。

Edited to add this photo on Jan. 12:
1月12日にこの写真を追加:

I dried some kombu strips for more than one day. There were no signs of white substance appearing on the surface. I gave up the attempt and had one strip and found it simply had become tough again.
昆布を少し一日以上干しました。表面に白い物質が現れる気配はありませんでした。あきらめて、ひとつ食べてみると、ただまた硬くなっていただけでした。